製作記録– tag –
-
【ガンプラ製作】初心者でも簡単!HGCE マイティーストライクフリーダムを筆塗り&つや消し仕上げ
今回は、HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの制作に挑戦します。筆塗りとつや消し仕上げを使って、ガンプラの魅力を引き出し、初めての方でも安心して完成させる方法をわかりやすく解説します。 筆塗りとつや消し仕上げで完成させる方法をわかり... -
【ガンプラ製作】HGCE ギャンシュトローム製作 部分塗装 つや消し仕上げ
今回は、HGCE ギャンシュトロームのガンプラ製作工程を紹介します。部分塗装をして、最終的にはつや消し仕上げで製作です。 部分塗装で簡単に仕上げます。 今回の内容 組立て 部分塗装 完成 ポージング それでは作っていきましょう! パーツチェック 色分... -
【ガンプラ製作】HGCE ゲルググメナース製作③ 完成レビュー
前回の工程で塗装と仕上げまで行って完成したので撮影してレビューします。 あと、今回の制作の振り返りもしていきます。 ポージング モノアイは蛍光ピンクで塗装したのでブラックライトを当てて光らせています。 完成レビュー 各部チェック モノアイをHア... -
【ガンプラ製作】HGCE ゲルググメナース製作② 塗装 【塗装レシピ】
前回は仮組み、改造まで行ったので今回から塗装工程に入ります。 シールでの色分けが多いのでマスキングを使うことが多くなりそうです。 前回↓ 今回の内容 塗装(エアブラシ全塗装) 下地塗装 ガイアノーツ メカサフヘヴィで塗装しました。 レッドパーツ... -
【ガンプラ製作】HGCE ゲルググメナース製作① 仮組み 改造
今回はHGCE ゲルググメナースの製作をしていきます。 今回も機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMに登場するモビルスーツです。 久しぶりにガンダムタイプ以外を作ります 今回の内容 仮組み 改造 しばらくSEEDFREEDOMのキットが続きそうです。 それでは作っていき... -
【ガンプラ製作】HGCE ライジングフリーダムガンダム製作 無塗装 簡単ウェザリング LED電飾
今回は、HGCEライジングフリーダムガンダムを製作します。カメラアイをLEDで光らせるように改造し、さらにリアルタッチマーカーを使って簡単なウェザリングを施していきます。 電飾に初挑戦です! 今回の内容 LED電飾 簡単ウェザリング それでは作っていき... -
【ガンプラ製作】HGCE イモータルジャスティスガンダム製作③ 完成レビュー 【ポージング】
前回の工程で塗装と仕上げまで行って完成したので、ポージングさせて撮影をします。 あと、各部のチェックもしてレビューと今回の制作の振り返りもしていきます。 ポージング カメラアイを蛍光グリーンで塗装してブラックライトで光らせています 撮影には... -
【ガンプラ製作】HGCE イモータルジャスティスガンダム製作① 仮組み 改造
今回は、HGCEイモータルジャスティスガンダムの製作をしていきます。 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ劇場版、機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMに登場するモビルスーツです。 今回の内容 仮組み 改造 今回改造はほぼしていないです。シャープ化など簡単な工作だ... -
【フィギュアライズ スタンダード 製作】Figure-rise Standard チュアチュリー・パンランチ 成形色で簡単仕上げ 【ウェザリングマスター】
今回は、Figure-rise Standard チュアチュリー・パンランチの製作をしていきます。 機動戦士ガンダム水星の魔女に登場する髪型が特徴的なキャラクターです。 箱絵のようなポーズも再現できるようになっています。 ガンプラ以外のキットは初めて作ります そ... -
【ガンプラ製作】MG フリーダムガンダム Ver.2.0② 塗装 仕上げ【塗装レシピ】
今回から塗装工程に入ります。 デカール貼付け、トップコートまで行って完成させたいと思います。 パーツの色分けにこだわって塗装していこうと思います! 下地塗装 下地は、ガイアノーツ サーフェイサーEVOブラック、ホワイトとメカサフヘヴィを使用しま...