塗装レシピ– category –
-
【ガンプラ製作】 1/144 RX-78F00 ガンダム&ガンダムドッグ製作② 完成【塗装レシピ】
完成しました! 前回↓ 改造はほぼやっていません。(アンテナのシャープ化ぐらい) 元々ディティールが細かく入っているので塗装で色分けをがんばってみました。 今回は、グラデーション塗装がうまくなりたいので練習も兼ねてやっています。 完成品 塗装レ... -
【ガンプラくん製作】ガンプラくん DX セット② 完成 【塗装レシピ】
ガンプラくん完成しました! 前回↓ このキットは改造はないもしていないです。塗装だけでシンプルに仕上げました。 ランナーVer.でも撮影したかったのですが塗装が剥がれてしまいそうだったので、泣く泣くあきらめて通常状態でのみで撮影の撮影です。 完成... -
【ガンプラ製作】HGUC ズゴックE③ 完成 【塗装レシピ デカール ウェザリング】
ズゴックE完成しました! 前回↓ いつもは、水性塗料だけで塗装していましたが今回はラッカー塗料も使ってみました。 完成品 水陸両用モビルスーツの感じを出すために水あかと錆びの表現をしてみました。 黒下地にジャーマングレーを塗装したら思ったより黒... -
【ガンプラ製作】HGUC 百式(RIVIVE) 水性ホビーカラー エアブラシ全塗装 スミ入れ デカール貼付け
前回仮組みまでしたHGUC百式(RIVIVE)をエアブラシで全塗装していきます。 水性ホビーカラーと細部はタミヤエナメルで塗装です。 前回はこちら↓ 金メッキ風に仕上げます! アンテナ改造 塗装の前にアンテナを真鍮線に交換しました。シャープになっていい感... -
MG ガンダムバルバトス製作④ 塗装 スミ入れ
今回は、エアブラシ塗装をして細かい部分は筆で仕上げます。 前回の行程↓ スミ入れはブラックとジャーマングレーでしています。 ガンダムフレーム(内部フレーム) 黒寄りのグレーでシリンダー部はアクセントでゴールドとシルバーにしました。 下地 水性...
12