前回は仮組み、改造まで行ったので今回から塗装工程に入ります。
シールでの色分けが多いのでマスキングを使うことが多くなりそうです。
前回↓
前回


【ガンプラ製作】HGCE ゲルググメナース製作① 仮組み 改造
今回はHGCE ゲルググメナースの製作をしていきます。 今回も機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMに登場するモビルスーツです。 久しぶりにガンダムタイプ以外を作ります 今回の…
今回の内容
- 塗装(エアブラシ全塗装)



目次
下地塗装
ガイアノーツ メカサフヘヴィで塗装しました。




レッドパーツの一部をガイアノーツ サーフェイサーEVOパープルで塗装しています。写真を撮り忘れてしまいました。



上塗り塗装
使用した塗料
ガイアノーツ
- ブライトレッド
- ウルトラブルー
- EXブラック
- EXホワイト
- ニュートラルグレーIII
- パープルバイオレット
- NAZCA
ニュートラルホワイト - スターブライトシルバー
- 蛍光ピンク
- 蛍光クリア
- 蛍光ブルー(エナメル)
- フラットクリアー ※トップコート
タミヤ エナメル
- ジャーマングレー
- フラットレッド
- シルバークローム
調色した塗料
- ウルトラブルー+EXブラック
- ブライトレッド+EXブラック
- ウルトラブルー+EXホワイト
スミ入れ
タミヤエナメル ジャーマングレー
頭部
動力パイプ部はメカサフヘヴィそのままです。モノアイをHアイズを蛍光ピンクを塗装してメタルパーツを取り付けました。






塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ウルトラブルー+EXブラック 蛍光ピンク
胸部
バルカン部をクロームシルバーで筆塗りです。






塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ブライトレッド+EXブラック ウルトラブルー+EXブラック NAZCAニュートラルホワイト - タミヤエナメル
ジャーマングレー シルバークローム
腰部












バーニア部をスターブライトシルバーにして、内部をフラットレッドにしました。



塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ブライトレッド+EXブラック NAZCAニュートラルホワイト パープルバイオレット - タミヤエナメル
ジャーマングレー フラットレッド シルバークローム
腕部
ジャーマングレーで筆塗りした部分がムラができてしまいました。






塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ウルトラブルー EXブラック NAZCAニュートラルホワイト スターブライトシルバー - タミヤエナメル
ジャーマングレー シルバークローム
脚部










マスキングをかなりミスってます



脚部のバーニア部もスターブライトシルバーにして、内部をフラットレッドにしました。



足裏はクロームシルバーで塗装しました。






塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ウルトラブルー+EXブラック NAZCAニュートラルホワイト パープルバイオレット
スターブライトシルバー - タミヤエナメル
ジャーマングレー フラットレッド シルバークローム
バックパック







小さい羽の所を塗り分けるのを忘れてました



塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド ブライトレッド+EXブラック ウルトラブルー+EXブラック NAZCAニュートラルホワイト スターブライトシルバー - タミヤエナメル
フラットレッド
武装
シールドにの段の部分をジャーマングレーで塗り分けて立体感が出るようにしてみました。







ミサイルの色分けが全然うまくできなかったです












塗装レシピ
- ガイアノーツ
ブライトレッド+EXブラック ウルトラブルー+EXホワイト NAZCAニュートラルホワイト
ニュートラルグレーIII スターブライトシルバー 蛍光ピンク 蛍光クリア 蛍光ブルー(エナメル) - タミヤエナメル
ジャーマングレー フラットレッド
次回 完成レビュー
色々納得できない部分がありますが次回完成レビューをしようと思います。




今回はかなりミスをたくさんしてしまいました
それでは良いガンプラライフを!
次の工程






【ガンプラ製作】HGCE ゲルググメナース製作③ 完成レビュー
前回の工程で塗装と仕上げまで行って完成したので撮影してレビューします。 あと、今回の制作の振り返りもしていきます。 ポージング モノアイは蛍光ピンクで塗装したの…