今回は、モデラーの方々ならほとんどの人が使うであろうスポンジヤスリを自作する方法を紹介します。
この記事で解決できること
- 少しでも工具にかかる費用を抑えたい
- ストックをたくさん用意しておきたい
- 予備を持っておきたい
スポンジヤスリは消耗品なのでなるべく費用を抑えたいと考えている人も多いと思います。
自作をすれば費用を押さえることが可能です。数もたくさん作れるので予備としてストックしておくこともできます。
実際に自分で作って使用してみて特に大きな問題なく使用できた自作スポンジヤスリを紹介します。
目次
準備する物
紙ヤスリ
使用したい番手を準備




耐水性の物が良いです
スポンジシート
好きな厚さを準備







色分けしてあると番手ごとに分けれるので便利です
両面テープ



作り方
STEP
スポンジシートを使用したい大きさで切り取る




型などがあると簡単に切ることができます






STEP
紙ヤスリに両面テープを貼り切り取る






STEP
スポンジシートを貼り付ける







紙ヤスリを切り取る前にスポンジシートを貼り付けても良いです



余った部分ができた時は切り取ります。
STEP
完成




自分の欲しい数を作ったら完成です






まとめ
メリット
デメリット
商品として販売しているスポンジヤスリには劣ると思いますが、個人で使用するには十分にヤスリとしての役割を果たしてくれると思います。
ただ、選んだヤスリやスポンジシートによっては逆に割高になってしまう可能性があるので注意が必要です。




参考になればうれしいです!
それでは良いガンプラライフを!