製作記録– category –
-
【ガンプラ製作】HG ミーティアユニット製作 エアブラシ全塗装【塗装レシピ】
今回は、HG ミーティアユニットの製作です。改造などはなしでエアブラシで塗装のみの製作になります。 HG ミーティアユニットはプレミアムバンダイ販売品です 今回の内容 塗装レシピ(エアブラシ全塗装) 完成レビュー 今回は完成後の画像のみとなります。... -
【ガンプラ製作】 HGCE ズゴック SEEDFREEDOM Ver.&キャバリアーアイフリッド 部分塗装で簡単製作 【初心者向け】
今回は、HGCE ズゴック SEEDFREEDOM Ver.とオプションパーツのキャバリアーアイフリッドを部分塗装で簡単製作をします。 細かな箇所を少し塗装して簡単にかっこよく仕上げます! 今回の内容 仮組み 塗装(筆塗り) 完成レビュー 仮組み パーツチェック(ズ... -
【ガンプラ製作】HG GQuuuuuuX (ジークアクス)部分塗装で製作 【筆塗り塗装】
今回は、ガンダムシリーズ最新作の機動戦士ガンダム GQuuuuuuXからHG GQuuuuuuX (ジークアクス)を筆塗り部分塗装で製作します。 ネタバレ要素があるので注意してください! 今回の内容 仮組み 部分塗装 完成ポージング パーツチェック 箱の側面の絵が縦... -
【ガンプラ製作】HGCE デスティニーガンダム specII&ゼウスシルエット チタニウムフィニッシュ風に製作③ 完成レビュー
前回の工程で塗装と仕上げまで行って完成したので、ポージンクさせて撮影をします。 あと、各部のチェックもしてレビューと今回の制作の振り返りもしていきます。 時間がかかりましたがようやく完成です! ポージング ゲルググメナースのレールガンを持た... -
【ガンプラ製作】HGCE デスティニーガンダム specII&ゼウスシルエット チタニウムフィニッシュ風に製作② 塗装 [塗装レシピ]
今回から塗装工程に入ります。メタリック塗料とパールコートを使ってチタニウムフィニッシュ風に製作していきます。 前回↓ 今回の内容 塗装(エアブラシ全塗装) 記事が長くなっているので目次をクリックして見たい部分へジャンプしてください。 下地塗装 ... -
【ガンプラ製作】HGCE デスティニーガンダム specII&ゼウスシルエット チタニウムフィニッシュ風に製作① 仮組み 改造
今回は、HGCE デスティニーガンダム specII&ゼウスシルエット製作の製作をしていきます。 機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場するデスティニーガンダム。以前、SEED DESTINY版を製作しましたが、今回はゼウスシルエットが付属するSpecIIに挑戦します... -
【ガンプラ製作】MGSD ガンダムバルバトス 部分塗装 ウェザリングで製作 【ダメージ加工】
今回は、MGSD ガンダムバルバトスを部分塗装をして成型色を生かして製作します。そこから、ウェザリングとダメージ加工をしてリアルさをアップしていきます。 今回の内容 仮組み 部分塗装 ウェザリング、ダメージ加工 完成ポージング 仮組み ガンダムフレ... -
【ガンプラ製作】HGUC ズゴック ユニコーンカラーVer.風に製作③ 完成レビュー
前回、塗装してウェザリングをして仕上げたので今回はポージングして撮影して製作のまとめをします。 今回の内容 ポージング まとめ 前回↓ 完成ポージング 沼地で汚れた感じにしてみました! 製作のまとめ 改修前 改修後 スジボリと丸モールド追加、パーツ... -
【ガンプラ製作】HGUC ズゴック ユニコーンカラーVer.風に製作② 塗装 ウェザリング編 塗装レシピ
今回は、前回改修したHGUCズゴックをユニコーンカラーVer.風に塗装していきます。 今回の内容 下地塗装 本塗装 ウェザリング 前回↓ 使用した塗料 ガイアノーツ プレミアムミラークローム ブライトレッド 蛍光ピンク EXブラック Mr.カラー ダークグリーン(... -
【ガンプラ製作】HGUC ズゴック ユニコーンカラーVer.風に製作①改造編
今回は、水陸両用モビルスーツHGUCズゴックを製作します。ズゴックは、その独特なデザインと特徴的なフォルムで人気のあるモビルスーツです。ちょっとした改造を施すことで、さらに個性的でリアルな作品に仕上げることが可能です。 この記事では、基本的な...